粒チョコレート

商品

開運堂;ピジュトリー

開運堂は長野県松本市の老舗菓子屋です。バレンタインシーズンに日本橋高島屋 S.C. の銘菓百選でピジュトリーを買いました。テトラ型のパッケージがかわいらしくて、完全にパケ買いです。商品説明によると「ピジュトリー(宝石)と名付けたこのチョコレ...
商品

ファミー バイ ミホ サトウ;フェイバリットヤミー

ファミー バイ ミホ サトウ(fammy by Miho Sato)はショコラティエール佐藤美歩氏が手掛けるブランド。以前のミルズ(mills)から2023年に名前を変更しました。FavoriteとYummyをかけ合わせ「日常の小さな幸せを...
商品

バターミルク;チョコレートファッジ5種

バターミルク(Buttermilk)はイギリス・コーンウォールにある家族経営のファッジメーカーです。日本ではアスウォット株式会社が代理店となってブランドを展開しています。日本橋高島屋 S.C.のタカシマヤ アムール・デュ・ショコラ2025で...
商品

ネルクラフトチョコレート トーキョー;プラリーヌカカオ

ネルクラフトチョコレート トーキョー(nel craft chocolate tokyo)は東京・浜町のホテル内にある Bean to Bar チョコレートの専門店。ユニークな店名は「練る」に由来し、厳選された素材と職人技術で練り上げたチョ...
商品

明治;ザ・カカオ メキシコホワイトカカオ〈ひとくちテリーヌ仕立て〉

サロン・デュ・ショコラ2025のパート 1 会場でザ・カカオ メキシコホワイトカカオ〈ひとくちテリーヌ仕立て〉(meiji THE Cacao MEXICO WHITE CACAO )を買いました。パッケージは紙製の蓋身箱で、白と素を強調し...
商品

キャトルエピス;くまのボンボンショコラ

キャトルエピス(quatreepice)は静岡エリアに4店舗を構えるパティスリで、2017年からビーントゥーバーのチョコレートを手掛けています。東京チョコレートサロン2024の物販エリアで多くの店舗がひしめく中、ブランドの世界観がよく表現さ...
商品

フィオレラ:ラ トルファ オリジナル

正月明けてすぐの頃、近所のスーパーでラ トルファ オリジナル(LA TRUFA COCOA DUSTED Truffles)を買いました。トルコの大手食品メーカーエルヴァン(Elvan)がフィオレラ(Fiorella)ブランドで出しているト...
商品

ピエール・ルドン;シス その2

大丸東京店のチョコレートプロムナードでピエール・ルドン(Pierre Ledeut)のシスを買いました。箱の中には6種類の様々な色形をしたボンボンショコラと商品の説明が書かれたリーフレットが入っています。商品説明によると「毎年人気のノンアル...
商品

ピエール・ルドン;シス その1

ピエール・ルドン(Pierre Ledeut)は、ベルギー・ブリュッセルのグランプラス近郊にブティックを構え、地元の人のみならず、世界中の旅行者からも人気を集め、華やかで柔らかなテクスチャーで魅了しています。大丸東京店のチョコレートプロムナ...
商品

イヴ・チェリス;イヴ・チェリス 4個入

イヴ・チェリス(Yves Thuries)は、1976年にフランスM.O.F(国家最優秀職人賞)コンフィズールとグラシエの2部門で同時受賞したフランス菓子界の巨匠です(現在は同時2部門のエントリー不可)。自社農園のエクアドル産カカオなど、厳...