サロン・デュ・ショコラ

商品

サロン・デュ・ショコラ2023 シーベジタブル

サロン・デュ・ショコラ2023の開幕から遅れること5日、1月22日からイートインにシーベジタブルが新たに出店しました。午前中の休出後に新宿伊勢丹へ向かって1時前に到着。2時半入場の整理券をもらいましたが、実際には30分ほど待っただけで入れま...
商品

サロン・デュ・ショコラ東京2023開幕

今年もサロン・デュ・ショコラ東京が始まりました。日本での開催は21回目で、会場は伊勢丹新宿店本館6階の催物場です。今年のテーマは「LoveこそPeaceだ!」です。ちょっと何を言ってるかよくわかりませんが、ひとまずPart1のエムアイカード...
商品

ヴァンサン・ゲルレ;ルリジューズ

ヴァンサン・ゲルレ(VINCENTGUERLAIS)は14歳から修業をして、故郷であるフランスのロワール地方ナントにメゾンを構える。2018年にはルレ・デセール(世界最高峰の国際的洋菓子協会)の会長に就任。クロブ・デ・クロクール・ドゥ・ショ...
商品

ベルナシオン;アヴリンヌ ノワールとアヴリンヌ レ

ベルナシオン(BERNACHON)は1953年、フランスのリヨンに創業した老舗パティスリーで、早くからBeantoBarに取り組んできました。現在は3代目のフィリップ・ベルナシオン氏が活躍されています。昨年10月にパリにブティックを構えまし...
商品

フランク・ケストナー;タブレット・ロレーヌ

フランク・ケストナー(FranckKestener)は2003年に当時最年少の27歳でMOFを取得し「ロレーヌの若き天才」と注目されました。その後、ドイツと国境を接する地元サルグミン村に広大なアトリエ兼ショップを構え、現在では地元の他、パリ...
商品

チョコラ;ツヴィトーク

チョコラ(CHOCOLA)のエレナ・オフシャニコワ(ElenaOvsyannikova)氏は店舗は持たず、モスクワ市内にアトリエを構えるフリーランスのショコラティエです。ジャーナリストとして活躍後、ショコラティエに転身。地元を愛し、家族を愛...
商品

帝国ホテル;ボンボンショコラ「スペシャリテ」

市川幸雄氏は2005年に帝国ホテル東京シェフショコラティエ現職に就任。2007年にクープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリーにて優勝。2008年にはメートル・コンセイユ・ガストロノミー・フランス・シュヴァリエを受賞。手作業による繊細で丁寧...
商品

ニコラ・ベルナルデ;シュセット ショコラ ノワゼット

ニコラ・ベルナルデ(NicolasBernardé)は2004年にMOFを取得。2005年のワールド・グルメ・サミットでは世界最高シェフの一人に選出されました。コルドンブルーパリ本校や、日本でルノートルの菓子学校で講師の経験があります。20...
商品

チョコレート ナイーブ;カカオパルプ クランチ

リトアニアのビーントゥバーブランド、チョコレートナイーブ(ChocolateNaive)は、「ユニークで美味しいチョコレートをつくる」というコンセプトのもと、ドマンタス・ウズパリス(DomantasUžpalis)氏によって創設されました。...
商品

ニコラ・ベルナルデ;ショコラアソート 6個入り その2

サロン・デュ・ショコラ東京2020でニコラ・ベルナルデ(NicolasBernardé)のショコラアソート6個入りを買いました。パッケージは黒を基調にした蓋身式の化粧箱で、中には6種類のボンボンショコラが入っています。販売時のラベルには「バ...