601~1000円

商品

ラトリエ・ドゥ・カナルショコラ;タブレット エンプレーソ・アマンフロム ガーナ

(ラトリエ・ドゥ・カナルショコラ(L’atelier de Kanaru chocolat)は茨城県取手市にアトリエを構えるガーナ産ビーントゥバーチョコレートの専門店です。9月に東京・渋谷で行われた東京チョコレートサロン2024のセミナー「...
商品

リブカカオ;豆乳ショコラテリーヌ ノワール

リブカカオ(LiB CACAO)のブランド名は映画 Life is Beautiful に由来しています。「ショコラみたいな人生を。」をテーマに掲げ、若いクリエイターが集結してアイディアとインスピレーションでブランディングを手掛けています。...
商品

GBCキリヤマベース;バイーア(ブラジル)ミルク、ダークグリーンティー

愛媛県四国中央市のGBCキリヤマベースはコーヒーとチョコレート両方を扱う工房です。パッケージは白いアルミ蒸着袋で表面にブランドロゴを貼ったシンプルなもの。裏の品名を見ないとチョコレートの種類を区別できません。袋の中には、斜め格子が刻まれた正...
商品

スタイナー;100%グリーンタブレット パルプ3%

スタイナー(Stainer Chocolate)はイタリア・トスカーナのチョコレートメーカーです。松屋銀座で開催されたGINZAバレンタインワールド2023で100%グリーンタブレット パルプ3%(GREEN 1 100% FRUTTO I...
商品

ママノチョコレート;70% 野生クリオロ、他2種

ママノチョコレート(mamano chocolate)は東京・赤坂にブティックを構えるエクアドル産カカオを専門に扱うクラフトチョコレートメーカーです。先住民の生活向上と地球環境の保全に寄与するチャクラ認証の第一号のブランドです。チャクラ認証...
商品

小松製菓:チョコ南部プレミアム タブレット・チョコ6枚入り

チョコ南部プレミアムは南部せんべいで知られる小松製菓のブランドです。岩手県出身でマ・プリエールの猿舘シェフ監修の元、チョコレートと南部せんべいを組み合わせた商品を次々と発表しています。銀座にある岩手のアンテナショップ、いわて銀河プラザでチョ...
商品

スタイナー;花椒とシナモンチョコタブレット

スタイナー(Stainer Chocolate)はイタリア・トスカーナのチョコレートメーカーです。松屋銀座で開催されたGINZAバレンタインワールド2023で日本限定販売の花椒とシナモンチョコタブレット(CIOCCOLATO PEPE & ...
商品

ヌークスフーズ;カカオ&ダークショコラ

新宿伊勢丹のプラドエピスリー(plats d'épicerie)でヌークスフーズ(NOOKS FOODS)のカカオ&ダークショコラ(CACAO & Dark chocolat)を買いました。パッケージはチャック付のスタンド袋で裏面だけアルミ...
商品

カズノリ イケダ;ドライフルーツ ショコラ<プルーン>

宮城県仙台市にブティックを構えるカズノリイケダ(kazunori ikeda individuel)はシェフ池田一紀氏のブランド。青山ルコントに勤めた後、渡仏して様々なお店で経験を重ね、サダハル・アオキ・パリで長くシェフパティシエを務めてい...
商品

レ・カカオ;タブレット アマゾナス

シェフ黒木琢麿氏のレ・カカオ(LES CACAOS)は東京・五反田にある Bean to Bar のショコラトリです。シェ・シマに勤めた後 7 年間フランスのLe CacaotierやFAUCHON等で研鑽を積んで帰国。その後、ピエール マ...