ガトーショコラ

商品

サロン・デュ・ショコラ2023 シーベジタブル

サロン・デュ・ショコラ2023の開幕から遅れること5日、1月22日からイートインにシーベジタブルが新たに出店しました。午前中の休出後に新宿伊勢丹へ向かって1時前に到着。2時半入場の整理券をもらいましたが、実際には30分ほど待っただけで入れま...
商品

ヴィタメール;ショコラ サンバとショコラ ノワゼット

仕事帰り、ミスタードーナツにヴィタメールコレクションを買いに行きましたが、ショコラサンバが売り切れでした。皆様、グラサージュのきらめきには弱いようです。4種類全部食べたかったのになあ。そんな気持ちを抱えて、大丸東京店のヴィタメールに行ってお...
商品

翁堂本店;タヌキケーキ2種とラムボール

ここ数年長野県松本市にご縁があって、老舗洋菓子店翁堂本店でタヌキケーキを買う機会が度々ありました。撮っていた分だけ紹介します。翁堂は松本城近くの大正ロマンが感じられる上土通りにあります。創業は1911(明治44)と、100年以上も続く老舗。...
商品

とらや;あずきとカカオのフォンダン スモール

日本橋髙島屋であずきとカカオのフォンダンスモールを買いました。商品説明によると「あんとチョコレートの濃厚な味わいが魅力。TORAYACAFEのスペシャリテ。こしあん、小倉あんとチョコレートを合わせ、しっとり、濃厚に焼きあげました。ほのかに香...
商品

喜久家洋菓子舗;ラムボール

お知り合いのご好意で喜久屋洋菓子舗のラムボールを頂きました。横浜の元町にある喜久家洋菓子舗は、横浜に外国人居留地の名残があった1924年(大正13年)創立の老舗の洋菓子店。100年に迫る歴史を支える看板商品は、横浜を代表する銘菓ラムボールで...
商品

トゥルビヨン バイ ヤン・ブリス;シュセット

トゥルビヨンバイヤン・ブリス(TOURBILLONBYYANNBRYS)は、サロン・デュ・ショコラ東京に今年初出店です。ブランド名はシェフ考案の新技法に由来します。トゥールビヨンとは「渦巻き」のことで、ろくろを使って渦巻を作るアイディアは、...
商品

ユーゴ&ヴィクトール;ジョルジュ アマド

ユーゴ&ヴィクトール(Hugo&Victor)はシェフのユーグ・プジェ(HuguesPouget)氏が幼馴染のプロデューサーとタッグを組んで、ユーゴ&ヴィクトールの名前でパリのセイブル・バビロン界隈に2010年の2月にショップをオープンしま...
商品

ミニマル;クラフトチョコレートカステラ

ミニマル-ビーントゥバーチョコレート(Minimal-BeantoBarChocolate-)は2014年渋谷区富ヶ谷に創業。世界中のカカオ農園に直接足を運び、品質の良いカカオ豆を選び仕入れ、自社工房でカカオ豆から板チョコレートができるまで...
商品

ジャン=ポール・エヴァン;アキテーヌ

チーズを使ったボンボンショコラがあまりにも美味しかったので、ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAULHÉVIN)銀紙三越店でアキテーヌを買いました。商品説明によると「クリーミーな味わいの白カビチーズ『サンタンドレ』のムースとヴェネズエラ...
商品

ル・フレザリア・パティスリー;エクセランス

十分に気温が下がりチョコレートケーキが恋しくなってきたところに、Twitterでこんなツイートを目にしました。なんて素敵なチョコレートケーキ!週末、早速向かいました。東村山駅の北口から出てすぐにあるル・フレザリア・パティスリー(LeFrai...