商品松尾コーヒー;ビーンズしょくらあと お土産でソラシドエアのビーンズしょくらあとを貰いました。ソラシドエア(Solaseed Air)はブランドコンセプトが「空(Air)から笑顔の種(Seed)をまく」であることから種(豆)系のオヤツをよく販売しています。製造は長崎市のコーヒー...2023.07.17商品
商品スタイナー;花椒とシナモンチョコタブレット スタイナー(Stainer Chocolate)はイタリア・トスカーナのチョコレートメーカーです。 松屋銀座で開催されたGINZAバレンタインワールド2023で日本限定販売の花椒とシナモンチョコタブレット(CIOCCOLATO PEPE &...2023.07.10商品
商品ヌークスフーズ;カカオ&ダークショコラ 新宿伊勢丹のプラドエピスリー(plats d'épicerie)でヌークスフーズ(NOOKS FOODS)のカカオ&ダークショコラ(CACAO & Dark chocolat)を買いました。パッケージはチャック付のスタンド袋で裏面だけアルミ...2023.07.03商品
商品ル フルーヴ&ファーマーズ;タブレット山椒 ル フルーヴ(le fleuve)は兵庫県養父市出身のショコラティエ上垣河大氏の工房です。ご実家が循環型農業を基本とする無農薬有機栽培の農園「麦畑自然農場」であるというルーツから生産者と近い立場で素材選びを行い、実家の農園で収穫されたハチミ...2023.06.26商品
商品チョコレート ナイーブ;ダークチョコレート カカオ70% ナノロット トリンチェラス リトアニアのビーントゥバーブランド、チョコレート ナイーブ(Chocolate Naive)は、「ユニークで美味しいチョコレートをつくる」というコンセプトのもと、ドマンタス・ウズパリス(Domantas Užpalis)氏によって創設されま...2023.06.19商品
商品松崎煎餅;大江戸松崎 黒格子 バレンタインデーシーズンに銀座三越に行った後、あまりにチョコレートにまみれすぎたせいか、自然に足が松崎煎餅さんへ向かいました。 銀座松崎煎餅は1804年創業の瓦せんべいが有名な江戸の老舗で、以前はすずらん通りにありましたが、2022年移転し...2023.06.12商品
商品ユミコ サイムラ ピッコラ・パスティチェリア;タブレット プレフェリータ ラッテ イタリア・ピエモンテ州のカザーレ・モンフェッラートにアトリエを構えるユミコ サイムラ ピッコラ・パスティチェリア(Yumiko SAIMURA Piccola Pasticceria Italia)は、京都出身の才村由美子氏とアンジェリーナ...2023.06.05商品
商品グリーンビーントゥバーチョコレート;シーズナルリミテッド -リンゴンベリー- グリーン ビーン トゥ バー チョコレート(green bean to bar CHOCOLATE)は、東京、中目黒にブティック、ラボ、カフェを備えています。店内では製品ができるまでの工程を見学することができ、主軸商品のテイスティングも行え...2023.05.29商品
商品カカオティエゴカン;プティフールショコラ カカオティエゴカン(Cacaotier Gokan)は大阪・北浜にある国登録有形文化財、新井ビルに本店を構えるパティスリー五感のチョコレートブランドで、新井ビルから近い高麗橋に本店を構えています。 高麗橋本店でプティフールショコラ(Asso...2023.05.22商品
商品オキナワカカオ;月桃チョコレート オキナワカカオ(OKINAWA CACAO)はその名の通り沖縄県にあるショコラトリです。軌跡の森と呼ばれる豊かな自然と美しい海とのコントラストの中に宿る沖縄の文化。チヌグスイ(命薬)と言われる沖縄の恵み、島の人の温かい心をチョコレートという...2023.05.15商品