商品 ショコラティエドゥーブルセット;ボンボンショコラ6種 京都市の 錦市場の近くにあるショコラティエドゥーブルセットに行きました。通りからは店の中の様子が見えないので入るのに少し躊躇しますが、一旦ドアを開けてみれば、とても気さくなショコラティエのご主人が歓迎してくれます。チョコレートもボンボンショ... 2017.12.02 商品
商品 ポール・サンセール;トゥマコ70% たまたま通りがかって、11月6日にオープンしたばかりという港区のパティスリー、ポール・サンセール(Pâtisserie PORT SINCÈRE)に入りました。トゥマコ70%(TUMACO)は、細みのチョコレートケーキです。断面をみると、し... 2017.11.27 商品
商品 イデミ スギノ;ショコラプリュンヌ 東京都京橋にあるイデミ スギノ(HIDEMI SUGINO)は、杉野英実氏のパティスリー。有名すぎていつも行列なので、近くをジョギングで通ってもなかなか足が向きませんでした。お土産にショコラプリュンヌをいただきました。名前の通りチョコレート... 2017.11.20 商品
商品 パティシエ エス コヤマ;ススムコヤマズ ショコロジー2016 パティシエ エス コヤマ(PÂTISSIER eS KOYAMA)は小山進シェフのブランド。小山進氏は、1964年京都市生まれで、2003年兵庫県三田市にブティックをオープン。C.C.C.では2011年から2016年まで6年連続で最高位を獲... 2017.10.30 商品
商品 メリーチョコレートカムパニー;アーモンドとクッキークランチのチョコレート トーキョーチョコレートはメリーチョコレートのハイブランドです。2009年のサロン・デュ・ショコラパリで注目され、2014年のC.C.C.で金賞を取る等して世界に存在感を示しています。アーモンドとクッキークランチのチョコレートは、伊勢丹タータ... 2017.10.23 商品
商品 メゾン・ダーニー;ガトーバスク オウ ショコラ 白金にあるメゾン・ダーニー(MAISON D'AHNI)は、ガトー・バスクとマカロン・バスクが評判のお店です。フランスとスペインの国境に位置するバスク地方は、ヨーロッパ有数の美食の地。ガトーバスクは、その地方の代表的な郷土料理です。ガトーバ... 2017.10.16 商品
商品 グーテ・ド・ママン;チョコレートケーキ グーテ・ド・ママンは東京港区にある地元密着小さなパティスリー。白金から白金台、三田へ続くケーキの聖地巡礼をするなら、決して外してはいけない名店です。チョコレートケーキは、グーテ・ド・ママンのロングセラー。1983年の開店当初から味も値段も変... 2017.10.09 商品
商品 タイチロウ モリナガ;アブリ キャラメルや、マシュマロ。西洋のお菓子がまだ日本になかった頃、それらを初めて口にした日本人はとても驚いたそうです。そのハッとする「新体験」を人々に届けたのが、森永太一郎氏。そのDNAを引き継ぎ、いわばお菓子を超える「をかし」な体験を、チョコ... 2017.09.04 商品
商品 ル ショコラ ドゥ アッシュ;C.C.C. ショコラ レボリューション ル ショコラ ドゥ アッシュ(LE CHOCOLAT DE H)はショコラティエ辻口博啓のブランドです。2016年のC.C.C.で4年連続の金賞受賞という金字塔を打ち立て、ICA 2015年、2016年チョコレートバー部門でも、2年連続で金... 2017.08.28 商品
商品 タイチロウ モリナガ;エアレーションチョコレート キャラメルや、マシュマロ。西洋のお菓子がまだ日本になかった頃、それらを初めて口にした日本人はとても驚いたそうです。そのハッとする「新体験」を人々に届けたのが、森永太一郎氏。そのDNAを引き継ぎ、いわばお菓子を超える「をかし」な体験を、チョコ... 2017.08.21 商品