スポンサーリンク
スポンサーリンク

ラ・ロシェ チョコレート;ラ・ロシェ セレクトボックス その1

商品

ラ・ロシェ チョコレート(La Roche)は、中東・レバノンのベイルートを拠点とするブランド。美食を堪能する現地の人々に愛されています。ヘーゼルナッツやピスタチオ、アーモンドなどナッツをふんだんに使用したチョコレートが特徴的。

日本橋高島屋のアムール・デュ・ショコラ2024でラ・ロシェ セレクトボックスを買いました。

パッケージは深蓋の化粧箱で、白を基調に金文字が輝きます。金色のリボンで飾られて豪華な雰囲気を漂わせています。

箱の中には大きなサイズの8種類のボンボンショコラと、それぞれの名前がわかるようにイラスト付きのリーフレットが入っています。個包装になっていて、輸送性が高そうな上に見た目も華やかなのがよいですね。キャラメルビスケット、ウエハース、ヘーゼルナッツ、チーズケーキタルト、クリスピーフレーク、ヘーゼルナッツ・アーモンド・ココナッツ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ・アーモンド・ペーストが入っています。

種類が多いので2回に分けて紹介します。今回はキャラメルビスケット、ウエハース、ヘーゼルナッツ、チーズケーキタルトの4種類です。

キャラメルビスケットは金色の包み紙。写真では伝わりづらいですが、大きめで重さが14g超あります。フランス産のエンベロープタイプのボンボンショコラの倍の大きさです。

中身は四角いボンボンショコラです。

厚めのミルクチョコレートのシュルの中に香り高いキャラメクリームが入っています。濃厚なキャラメル味をすっきりとしたミルクが香るチョコレートが包み込んで、甘く滑らかに溶けていきます。甘くて滑らかで優しくて、広く愛されるチョコレートの味。

ウエハースは透明のフィルムに包まれてブランドロゴの丸いシールが貼られています。

中身は丸いボンボンショコラ。大きめで重さが15g弱あります。

コーティングの中には粗く砕かれたナッツをトッピングされたウエハースが入っています。スイートチョコレートにナッツのまろやかさとウエハースの軽い歯ごたえが加わって、食べやすい味に仕上がっています。

ヘーゼルナッツは金色のアルミ箔に包まれて、ロゴ入りの帯で飾られています。

中身はナッツが入ったボンボンショコラです。他のものと比べても一際大きくて重さが19g弱あります。

中にはホールのヘーゼルナッツが6粒入っていました。チョコレートにナッツの歯ごたえとまろやかさが加わって、口の中をさっぱりとさせてくれます。

チーズケーキタルトは透明のフィルムに包まれています。かなりの大きさで重さが22g超あります。

中身は花形のボンボンショコラです。

チョコレートのコーティングの中にはクッキーとベリーが香るジャムとチーズが組み合わさって入っていています。まさにネーミングどおり。美味しいチーズケーキタルトを美味しいチョコレートで包んだら美味しいが2倍になると確信する人のためのチョコレートです。

お値段は3,348円。
総合点:☆☆☆
外観:☆☆☆
値段:☆☆☆
その他:王道の味がします
ღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღ
製品名:ラ・ロシェ セレクトボックス
種類別名称:チョコレート菓子
原材料:砂糖、ココアバター、全粉乳、カカオマス、ヘーゼルナッツ、アーモンド、ピスタチオペースト、アーモンドペースト、イチゴ果汁、リンゴ果汁、脱脂粉乳、スキムミルクヨーグルトパウダー、ココナッツ、硬化植物油、ヤシ油、菜種油、乳清パウダー、小麦粉、卵、バター、ココナッツ油、グルコースシロップ、シナモン、エルダベリー果汁、オーツ麦、大豆粉、塩/乳化剤、香料、保存料(ソルビン酸)、イーストフード(リン酸Ca)、酸味料(クエン酸)、香辛料(ローズマリー)、膨張剤(重曹)、増粘剤(アルギン酸Na、ペクチン)、着色料(赤40、ウコン色素)、(一部に小麦・卵・乳成分、アーモンド、オレンジ、大豆、リンゴを含む)
内容量:8個
原産国名:レバノン
輸入者:(有)メルカート
ღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღ

人気ブログランキングへ にほんブログ村 スイーツブログ チョコレートへ
スポンサーリンク
商品
lovechocoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました