商品

サロン・デュ・ショコラ東京2025 Part 1

今年もサロン・デュ・ショコラ東京が始まりました。会場は伊勢丹新宿店本館6階の催物場で3部構成、しかもパート1が62ブランドで6日間、パート2が26ブランドで6日間、パート3の前半が47ブランドで6日間、同じくパート3の後半が49ブランドで7...
商品

カカオブラボー!;ニブシュガー(プレーン)

静岡市にあるカカオブラボー!(CACAO BRAVO!)は、チョコレートに関わる全ての人を応援したいという意味のブランド名そのままに、精神保健福祉士である中村幹子氏が福祉事業所ZAQTの運営と並行してチョコレートを作っています。通販でニブシ...
商品

明治;ザ・カカオ カカオの果汁チョコレート

東京・天王洲で開催された MEET YOUR ART FESTIVAL2024 で入場の際に試食のチョコレートを貰いました。さらに、こちらのイベント内で「明治 ザ・カカオ」のコラボレーションカフェがあったので、ザ・カカオ(The CACAO...
商品

ママノチョコレート;バニラカカオ アンド ゼロ

ママノチョコレート(mamano chocolate)は東京・赤坂にブティックを構えるエクアドル産カカオを専門に扱うクラフトチョコレートメーカーです。エクアドル産カカオを扱うというだけでなく、先住民の生活向上と地球環境の保全に寄与するチャク...
商品

ラトリエ・ドゥ・カナルショコラ;タブレット エンプレーソ・アマンフロム ガーナ

(ラトリエ・ドゥ・カナルショコラ(L’atelier de Kanaru chocolat)は茨城県取手市にアトリエを構えるガーナ産ビーントゥバーチョコレートの専門店です。9月に東京・渋谷で行われた東京チョコレートサロン2024のセミナー「...
商品

ハシエンダ サンノゼ;80% ダーク チョコレート

ハシエンダ サンノゼ(HaciendaSan José)はエクアドルのロス・リオス県にある地名に由来するチョコレートブランドです。El Progreso Depende de Ti地域のお祭で在日エクアドル大使館がPRでコーヒーとチョコレー...
セミナー

エクアドルカカオ&チョコレート 展示会&テイスティング

エクアドル産のカカオは、2024年現在世界3位、南米1位の生産量で、しかも高品質なことで知られています。先週、そのエクアドル産カカオを広く知ってもらおうと、エクアドル共和国大使館主催のイベント『エクアドルカカオ&チョコレート 展示会&テイス...
商品

ハシエンダ サンノゼ;70% ダーク チョコレート

地域のお祭で在日エクアドル大使館がPRでコーヒーとチョコレートを販売していました。せっかくの機会なのでチョコレートを一枚求めようとしたら、なんと2枚で1000円との大特価でした。ハシエンダ サンノゼ 70% ダーク チョコレート(Hacie...
商品

ママノチョコレート;やわらか焙煎 アマゾンアリバザクザクver ミニタブレット

ママノチョコレート(mamano chocolate)は東京・赤坂にブティックを構えるエクアドル産カカオを専門に扱うクラフトチョコレートメーカーです。エクアドル産カカオを扱うというだけでなく、先住民の生活向上と地球環境の保全に寄与するチャク...
商品

サタデイズチョコレート;北海道ミルク・スペシャル・マカダミアナッツ

サタデイズチョコレート(Saturdays Chocolate)は札幌市にあるビーントゥバーチョコレートのブランドです。シングルオリジンの豆を使って豆の特製に合わせて自社の焙煎機でローストし、カカオ豆とキビ砂糖をコンチングするだけでカカオ7...