1001~1500円

商品

ピエール マルコリーニ;シンプル ホット チョコレート

またまたピエールマルコリーニ銀座に寄りました。一旦おいしいものを覚えると、贅沢になっていけません。困ったものです。いつも行列のできているイートインです。期待に満ちて席に通されたら、ピエール マルコリーニの上質なチョコレートを十分に堪能しまし...
商品

メイドインヨコハマ;横浜貯古齢糖

横浜のチョコレートは色々ありますが、メイドインヨコハマ(madeinyokohama)の売り場で一際目立つのは、30センチの巨大な姿の横浜貯古齢糖(よこはまちょこれーと)です。「横浜貯古齢糖は、いにしへの憧れと懐かしさをカタチにした、ビッグ...
商品

サロン・ド・テ・スリジェ;オングル

昨年秋代官山であったアーティスティック・スイーツ・コレクションでサロン・ド・テ・スリジェのパティシエ和泉光一氏のチョコレートをご紹介しました。あの時は見るだけだったのですが、伊勢丹サロン・デュ・ショコラで見かけたので購入しました。和泉シェフ...
商品

グレゴリー・コレ;ボンボンショコラ5種

パティスリー グレゴリー・コレ(Pâtisserie GRÉGORY COLLET)は、神戸元町の人気パティスリーです。阪神百貨店で見かけたので、チョコレートのセットを買いました。お値段は5個入りで1155円です。左から、パレオ、ポワブロン...
メーカー

アィノノピアーノ ;とろけ~る生チョコレート ドンペリトリュフ

アィノノピアーノ ショコラティエ(Ai NONO PIANO)は北新地イタリアンレストランのノノピアーノのショコラトリーです。北新地の雑居ビルに入っているので看板はあまり目立ちませんが、新地本通に面してピンクの店構えが目立ちます。営業は夕方...
商品

レクラ;幻

大阪リーガロイヤルのショコラブティック レクラ(Chocolat Boutique du ROYAL L’éclat)で宝石のようなチョコレートを買いました。1日10個限定で販売されている幻(Maboroshi)です。こちらは、レクラオープ...
商品

伊勢丹サロン・デュ・ショコラ スペシャルプレビューとベルナシオンのパレドール

新宿伊勢丹のサロン・デュ・ショコラがいよいよ本日から開催されます。昨日、スペシャルプレビューとして前夜祭が行われました。来日されたショコラティエの面々が勢ぞろいしての実に華々しいイベントでした。このイベントは永福町 営業部長(自称)のきりん...
メーカー

バビ;クレミニとヴィエッネズィ

バビ(BABBI)はイタリアの創立1952年のウエハースのメーカーです。バビは創立者の名前で、本社はトスカーナ地方の北、エミーリャロマーニャ州の小都市チェゼーナ。品質管理の観点から夏の間だけ生産して、冬季はアイスクリームメーカ向けのウエハー...
商品

マーロウ;生チョコレート

マーロウ(MARLOW)は湘南の最東端、葉山の創作料理レストランで手作り焼きプリンが有名です。横浜そごうにプリン売り場があり、お土産のくるみケーキを買いに寄ったついでに生チョコレートを買いました。当然、名物の焼きプリンも買いましたけど。マー...
メーカー

クリスチャン・ヴォーティエ ル・コンセプト;ヴァニーユとボンボンショコラ3種

パリの老舗ショコラティエ、ボワシエの顧問をしていたパティシエ、クリスチャン・ヴォーティエ ル・コンセプト(Christian Vautier Le Concept)が日本に店舗を構えたのは福岡博多でした。地下鉄中洲川端駅は博多チョコレート発...