テリーズ(TERRY’S)のチョコレート オレンジ・ミルク(Chocolate Orange Milk)です。1767年創業テリーズスシャール社(イギリス)パッケージの開いた窓から何やら面白そうな形が見えたので気になって購入しました。明らかにジャケ買いです。
箱を開けるとオレンジサイズのどっしりとした重みがオレンジ色の銀紙に包まれて出てきます。
これをただ開けると、こんな感じ。
トップがくぼみ、オレンジに似せた表面の質感、そしてまさにオレンジの房のように細かく20に分割されています。このまま食べてもいいのですが、外箱の裏面に、このチョコレートの正しい割り方が描かれています。
正しく割ってみようと思い、チョコレートを割ろうとひたすら床にチョコレートを打ちつけましたが意外に丈夫です。なかなか割れません。ごつんごつんとかなり打ち付けて(お隣に響かないかしらとヒヤヒヤ)、ようやくバラバラになった感触がありました。
この細かさには脱帽。房まで細かく作られていました。
味はオレンジの風味があるミルクチョコレート。駄菓子の甘さ、オレンジの風味も強く、人工的です。でも、楽しいからいいんじゃないかと思います。
でも、スーパーで599円は高いなあ。
総合点:☆☆
外観:☆☆☆☆
苦味:
甘味:☆☆☆☆
風味:☆☆
値段:☆☆
その他:割るのが楽しい
ღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღ
製品名:テリーズ チョコレート オレンジ・ミルク (TERRY’S Chocolate Orange Milk)
種類別名称:チョコレート
原材料:砂糖、脱脂粉乳、ココアバター、カカオマス、バターオイル、レシチン(大豆由来)、香料
内容量:175g
一箱あたりのカロリー:927.5kcal
原産国:ポーランド
販売元:クラフト・ジャパン(株)
ღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღ
コメント
うわ~綺麗に割れてますね。
以前これ食べたとき気温が高かったのでうまいこと割れなかったんです^^;
それにしてもこの商品よくできてますよね。
考えた人天才です!
一箱あたりのカロリー:927.5kcal
!!!!!!!
現実の厳しさにびっくり。
かなりガンガンやって割りました^^
ちょっと割れすぎたぐらいです。
オレンジに限らず、
他のフレーバーでも作って欲しいですよね。
一人で食べちゃった。
私のカカオ分もなかなか高いと思うわ。