601~1000円

商品

キートス;ベトナム 2種

キートス(kiitos)は鹿児島県鹿屋市に工房を構え、カカオ豆からチョコレートができるまでの全行程、選別・焙煎・粉砕・調温・生計・包装を管理・製造するるビーントゥバーチョコレート(bean to bar chocolate)のブランドです。...
商品

フーチョコレーターズ;パン カシューミルクチョコレート

フーチョコレーターズ (foo CHOCOLATERS)は広島県尾道市にあるビーントゥバーメーカーのウシオチョコラトル(USHIO CHOCOLATL)から派生したブランドで、植物性の材料のみを使用したシンプルかつ上品なヴィーガンミルクチョ...
商品

引網香月堂;よごと(カカオ)

引網香月堂(ひきあみこうげつどう)は大正8年(1919年)に富山県高岡市に創業した老舗の和菓子店です。最もよく知られた銘菓「万葉の梅園」は国産の古城梅を使ったもの。地元高岡市は奈良時代の歌人で『万葉集』の編纂に深く関わった大伴家持が国守とし...
商品

フーワンチョコレート;台湾5号

代々木八幡駅すぐのカカオストア(CACAO STORE)へ行きました。カカオストアはテオブロマ(Theobroma)の土屋シェフが2015年にオープンしたbean to bar専門店です。カカオストアカカオストアでフーワンチョコレート(福湾...
商品

フーワンチョコレート;台湾1号

代々木八幡駅すぐのカカオストア(CACAO STORE)へ行きました。カカオストアはテオブロマ(Theobroma)の土屋シェフが2015年にオープンしたbean to bar専門店です。カカオストアカカオストアで試食したフーワンチョコレー...
商品

ドゥバイヨル;パンプルムース

二日前に行ったばかりだというのに、疲れた体が癒やしを求め、またもドゥバイヨルの丸の内オアゾ店へ。ガトーヴォルテールです。お会計の際、うっかりショーウィンドウを覗いてしまって、パンプルムースを買いました。ほんの少ししか買わなかったのに、こんな...
商品

ジャン=ポール・エヴァン;アキテーヌ

チーズを使ったボンボンショコラがあまりにも美味しかったので、ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HÉVIN)銀紙三越店でアキテーヌを買いました。商品説明によると「 クリーミーな味わいの白カビチーズ『サン タンドレ』のムースとヴェネ...
商品

ドリュアデスチョコレート;木の葉タブレット

東京本郷三丁目にブティックを構えるドリュアデスチョコレート(DRYADES)に行きました。木製デザイン雑貨メーカーHacoaが2019年の春に新しく展開した手作りチョコレートのお店で、ギリシャ神話に出てくる森の精霊ドリュアスがその名の由来で...
商品

オーボンヴュータン;ラ フランス

暑さがようやく落ち着いてきたのを見計らって、お久しぶりのオーボンヴュータン(AU BON VIEUX TEMPS)です。オーボンヴュータンカフェでデリを頂いた後、ラ フランス(La France)を追加。グラサージュ・フランボワーズが輝く、...
商品

サタデイズチョコレート;トーゴ 72

サタデイズチョコレート(Saturdays Chocolate)は札幌市にあるビーントゥバーチョコレートのブランドです。シングルオリジンの豆を使って豆の特製に合わせて自社の焙煎機でローストし、カカオ豆とキビ砂糖をコンチングするだけでカカオ7...