商品 田中屋せんべい総本家;キャラメル煎餅 まつほショコラ 岐阜県大垣市の田中屋せんべい総本家は創業安政六年(1859年)という老舗のお煎餅屋さん。伝統の「みそ入り大垣せんべい」を大切に守りながら、キャラメル煎餅の「まつほ」や創業当時の原点に立ち戻り新たに作り上げた「玉穂堂」等、新たな境地に挑む商品... 2020.02.20 商品
商品 引網香月堂;ラバーズ・カバーズ・スイート 引網香月堂(ひきあみこうげつどう)は大正8年(1919年)に富山県高岡市に創業した老舗の和菓子店です。最もよく知られた銘菓「万葉の梅園」は国産の古城梅を使ったもの。地元高岡市は奈良時代の歌人で『万葉集』の編纂に深く関わった大伴家持が国守とし... 2020.02.17 商品
商品 ミニマル;クラフトチョコレートカステラ ミニマル-ビーントゥバーチョコレート(Minimal -Bean to Bar Chocolate-)は2014年渋谷区富ヶ谷に創業。世界中のカカオ農園に直接足を運び、品質の良いカカオ豆を選び仕入れ、自社工房でカカオ豆から板チョコレートがで... 2020.01.20 商品
商品 空いろ;つき ホワイトデーシーズンに銀座金春通り本店に行ったところ、季節限定発売のチョコレートあんを使った商品があったので買ってみました。バレンタインデーシーズンには阪急の通販でしか買えない商品です。引網香月堂のよごと(チョコレート)を食べて以来、新進気... 2019.05.27 商品
商品 乃し梅本舗佐藤屋;たまゆら 山形県の乃し梅本舗佐藤屋は創業が文政四年(1821年)という創業からもうすぐ200年になろうとしている老舗。看板商品の乃し梅は、元は長崎から気付け薬として持ち込まれた梅の秘薬が始まりとされ、明治期に菓子となったとか。日本橋三越で開催された全... 2019.03.04 商品
商品 石田屋×コロニーな生活☆PLUS;日光ショコラ隕石餅 お友達から謎のチョコレートを頂きました。その名も「日光 ショコラ隕石餅」。外箱に描かれているのは、栃木県をターゲットにして落下する隕石です。栃木県の有名な観光地「日光」で明治40年創業の老舗「石田屋」で販売されているものです。「日光甚五郎煎... 2009.06.12 商品