401~600円

商品

ガレー;ショコラショー

千葉そごうでベルギー王室御用達のショコラティエ、ガレー(Galler)があるのを見つけて、ショコラショーを頂きました。ガレーのイメージカラー、オレンジ色の小さなカップで運ばれてきました。少し置くと、表面に温めた牛乳のような膜ができるのが、シ...
商品

アレックス&マイケル;ベアチョコレート

アレックス&マイケル(Alex & Michael Bear Chocolate)は、モロゾフがカリフォルニアのレドンド・ビーチ(Redondo Beach)で遊ぶ少年達をイメージして作ったブランドです。そんなアレックス&マイケルで、一切カ...
メーカー

エクチュア;オリジナルパフェとダークホットチョコ

エクチュア(Ek Chuah)は大阪の代表的なショコラティエ。オーナーショコラティエの植松秀王氏は「ヨーロッパのものを再現するのではなく、日本の気候・風土の中で、日本人が食べておいしいチョコレートを作りたい」という信条でチョコレートを作って...
商品

メリーチョコレート;ア ヴォートル ショワ ショコラ ペテュラン

今回紹介するのは、メリーチョコレート(Mary's)がプロデュースしている伊勢丹限定ブランド、デクリュ(DECLUC)のチョコレート。ブランド名のデクリュは、フランス語の Decouvrir (発見する)と Luc (明るい)を合わせた言葉...
商品

モーベンピック;72%カカオチョコレート

モーベンピック(MÖVENPICK)は洗練されたイメージを生かしてホテルリゾート、レストラン、ファインフードの事業を展開するスイスの食品メーカーです。そんなモーベンピックチョコレートは、「スイスで100年以上の歴史を持つメーカーで製造され、...
商品

トスティーナ;ガトーショコラパフェ

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルのカフェ、トスティーナ(toastina)で買ったガトーショコラパフェです。買って冷蔵庫に入れていたらバナナが黒ずんでしまいました。せめて写真だけでも先に撮っておくんでした。横から見ると、おいしそ...
商品

トスティーナ;タルトショコラ

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルのカフェ、トスティーナ(toastina)では2月一杯の期間限定で、バレンタインデーにちなんだチョコレートをたっぷり使ったスイーツが並んでいました。中でも塩を使ったキャラメルクリームなどで大人の味...
商品

ミッシェル・ショーダン;ムース・オ・ショコラ・アメール

横浜相鉄ジョイナスに入っているミッシェル・ショーダン(Michel Chaudun)でムース・オ・ショコラ・アメールを買いました。トップにナッツを二つあしらったチョコレートケーキです。表面のグラサージュに溝が幾何学的につけられてシックな模様...
商品

レーバー;モーツアルトアマデウス

モーツアルトピアノバーに引き続きクーゲルを紹介します。レーバー(REBER-SPEZIALITÄTEN)のモーツアルトアマデウス(MOZART AMADEUS)です。モーツアルトのミドルネームがついたこのお菓子は、ピアノバーよりももっと甘美...
メーカー

ポアール;ボンボンショコラ3種

ポアール(POIRE)は大阪、帝塚山に本店を構えるショコラティエで、藤原紀香さんの披露宴のケーキを飾っていたフィギュアを担当されていたようです。ショコラトリーには、紀香さんの赤いドレス姿で微笑む写真が飾られていました。初め北新地のポアール・...