日本のチョコレート

商品

ショコラティエ パレ ド オール;ソフト パレ ド オール ブラン プリュス

ショコラティエ パレ ド オール(CHOCOLATIER PALET D'OR)は東京の丸の内や銀座、大阪などにブティックとカフェを構える三枝俊介氏のブランドです。三枝俊介氏は、サロン・デュ・ショコラなどで毎年大行列を作るベルナシオンの創業...
商品

ヨシノリ・アサミ;クレーム グラッセ ショコラ クプアス

サロン・デュ・ショコラの参加は今年で10回目だというヨシノリ・アサミは、東京の巣鴨にブティックを構える浅見欣則氏のブランドです。浅見氏は、フランスのアルザス地方ストラスブールの「パティスリー キュブレー」でシェフパティシエを経験された後、2...
商品

ナオミ・ミズノ;チョコマニア

ナオミ・ミズノは京都・福知山市の洋菓子店。2007年のワールドチョコレートマスターズ優勝など、実力派として知られる水野直己氏のブランドです。しかし、2013年、2014年と大きな台風や豪雨で立て続けにブティックが被災して、その道は困難続きで...
商品

ジョン・カナヤ;レコルテドゥショコラ ドライトマトバジル

ジョンカナヤ(JOHN KANAYA)は東京のレストラン、ジョン金谷麻布のショコラトリーです。シェフショコラティエは野口和男氏です。レストランの創設者は、日本最古のリゾートホテル、日光金谷ホテル創業者の孫で、鬼怒川温泉ホテルの創設者の長男で...
商品

ショコラ デ 吉祥;麗華

いよいよ各店でバレンタイン催事が始まりました。今年は、サロン・デュ・ショコラで燃え尽きる前に、デパートめぐりができてうれしいな。今後もこのスケジュールで続けてもらいたい。先週、銀座三越のGINZA Sweets Collection に行き...
商品

クラフトチョコレートワークス;翠苔緑芝 猫

東京都世田谷区にお店を構えるクラフトチョコレートワークス(CRAFT CHOCOLATE WORKS)は、Bean to Barのチョコレートをメインに製造、販売しているチョコレート工房です。山種美術館のミュージアムショップでクラフトチョコ...
商品

一番館;ポーム・ダムール

神戸市元町に本店を置く一番館の人気商品ポーム・ダムールを頂きました。ポーム・ダムール(PROHIBIT POMME D'A MOUR)は紙製のパッケージで側面は銅色、蓋の部分だけ焦げ茶色を基調にして青りんごが描かれています。そして何より、手...
商品

ショコラティエ パレ ド オール;アルチザンパレドオール キューバ

ショコラティエ パレ ド オール(CHOCOLATIER PALET D'OR)の歴史は、三枝俊介氏が2004年大阪西梅田にブティックをオープンしたことに始まります。ブランド名の由来は、故モーリス・ベルナシオン氏のスペシャリテ、「パレドオー...
商品

ミニマル-ビーントゥバーチョコレート;フルーティ・シトリック

渋谷区富ヶ谷と銀座にブティックを構えるミニマル-ビーントゥバーチョコレート(Minimal -Bean to Bar Chocolate-)は、その名のとおりカカオ豆からチョコレートバーを作る専門店です。世界中のカカオ農園に直接足を運び、品...
商品

ミニマル-ビーントゥバーチョコレート;ナッティ・チョコラティ

渋谷区富ヶ谷と銀座にブティックを構えるミニマル-ビーントゥバーチョコレート(Minimal -Bean to Bar Chocolate-)は、その名のとおりカカオ豆からチョコレートバーを作る専門店です。世界中のカカオ農園に直接足を運び、品...