401~600円

商品

エートゥーゼットカフェ;温かいガトーショコラ

表参道にある A to Z cafe はお気に入りのカフェで、骨董通りと併行する路地にあります。私、奈良美智氏の作品が大好きで、こちらはなんと、奈良氏+ grafプロデュースのカフェなのです。奈良氏の作品が好きな方には、うれしい演出がたくさ...
商品

ハムレット;チョコレートチップス ダーク

ベルギーのハムレット社(Hamlet)は1966年設立のチョコレートとビスケットを専門とした老舗製菓メーカー。ヨーロッパを中心とした輸出が60%を占めるということなので、実はベルギー国内でもめずらしい存在なのかも。プリングルスほどじゃないけ...
商品

有楽製菓;ハイミルクデラックスチョコレート 薄板

今年も有楽製菓からハイミルクチョコレートが発売されました。従来の立派な板チョコレートとは別に、食べやすい薄板タイプが販売されることになりました。ハイミルクデラックスチョコレートは有楽製菓の工場直販に限られ、市販されません。入手は、工場の窓口...
商品

パスカル カフェ×アール・ドゥ・パン;ブリオッシュ・ショコラ・マカロン

横浜タカシマヤは本日から13日まで8階催事場で「2008 タカシマヤ フランス展」を開催しています。パスカル カフェも出店していました。ミッシェル・ブランも出店していましたが、産地別タブレットチョコレートで2800円とか、一袋2100円のパ...
商品

ラ・メゾン・アンソレイユ・ターブル;マーブルショコラ

ルミネ横浜でラ・メゾン・アンソレイユ・ターブル(La Maison ensoleille table)に吸い寄せられて、タルトをご購入。マーブルショコラ(Marble Chocolat)は、レアチーズタルトの上にまるごとバナナとチョコレート...
商品

ジョエル・ロブション;ショコラ・カフェ セザム

恵比寿ガーデンプレイスの「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション」に引き寄せられて、今日もケーキ購入。顔が映るほどのグラサージュが見事です。薄板のチョコレートと金箔が飾られています。表面のグラサージュはとっても甘いのですが、中のムースの...
商品

ザ・ラウンジ;ビターチョコレートとりんごのムース

ウェスティン東京のザ・ラウンジでデザートセレクションをいただきました。ケーキ一種類にドリンクがついて1800円とお高いセットですが、飲み物はお代わり自由なので休日の午後を過ごすにはとても良いところです。こちらは期間限定で発売されているビター...
商品

スターバックス コーヒー;エスプレッソ チョコレート トリュフとエスプレッソ トリュフ ケーキ

お買い物に疲れて、本日発売のエスプレッソ チョコレート トリュフを楽しみにスタバへ行きました。こちらがお目当てのエスプレッソ チョコレート トリュフ。豊かなエスプレッソの風味と、ベルベットのようになめらかな口当たりのチョコレートが、濃厚で香...
商品

トシ・ヨロイヅカ;ジャン・ピエール

さすがカリスマパティシエ鎧塚俊彦の店。ミッドタウンがオープンしてもう1年半たちますが、未だにToshi Yoroizukaは持ち帰りで10分程度待つ状態で、イートインは1時間半待ちです。お持ち帰りで購入したのは、ジャン・ピエール(Jean-...
商品

デルレイ;ルーベンス

デルレイ(DEL REY)は北ベルギーの都市アントワープのショコラティエです。同じ街の出身にバロック期のフランドルの代表的画家ルーベンスがいます。物語フランダースの犬で主人公のネロが死ぬ間際に見たアントワープ大聖堂の絵がルーベンスの作です。...