商品 ネスレ;キットカットミニ黒糖 黒糖の独特の風味が強いです。普段食べるには甘すぎるけど、たまにはいいかも。総合点:☆☆外観:☆☆苦味:☆甘味:☆☆☆風味:☆☆☆値段:☆☆☆その他:カロリー表示がない。ღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღ製品名:キットカットミニ黒... 2008.08.21 商品
商品 チロルチョコ;淡塩バニラ まずホワイトチョコレートからバニラの濃い香りが広がり、歯を立てると間に挟まれたマシュマロの食感に驚きます(クリームだと思い込んでいたので)。マシュマロが奥歯でムニムニするかと思うと、その中に塩の結晶のジャリっとした歯ごたえがあり、ミネラル分... 2008.08.21 商品
商品 チロルチョコ;ホワイト&クッキー ホワイトチョコレートとチョコレートクッキーの組み合わせで、はっきり言って見目が悪い。雪に埋もれたロッジのイメージなのかしら。ホワイトチョコレートのミルク感が表に出てくる味ですが、甘さが控えめなのでクドさはありません。クッキーの食感が結構強い... 2008.08.21 商品
商品 チョコレート比較;日本3大チョコレート(2008.08.19) 以下の国内の3大定番チョコレートを食べ終わったところで、それぞれの特徴を整理しておきます。森永製菓:森永ミルクチョコレート明治製菓:明治ミルクチョコレートロッテ:ガーナ ミルクチョコレートまずは、どれもミルクチョコレートであるところが共通点... 2008.08.19 商品
商品 パスカルカフェ;ボンボン・ショコラ4種 日本橋高島屋のショコラ・バー・パスカル カフェで、ショーウインドウに並ぶボンボンショコラの誘惑に負け、控えめに4個のショコラとムース・オ・フーを購入。イートインでショコラ・ショー(ホット・チョコレート)もいただきましたが、甘さ控えめながら、... 2008.08.18 商品
商品 明治製菓;明治ミルクチョコレート さて、日本3大定番チョコレートの最後「チョコレートは明治」のミルクチョコレートです。子供のころはコレを一番食べていました。私の場合、チョコレートと言えば、これがスタンダードです。さて、そのお味ですが、甘さとカカオの香ばしさがあり、シャープな... 2008.08.18 商品
商品 森永製菓;森永ミルクチョコレート ガーナに引き続き、またまた定番チョコレート登場。パッケージデザインが格好悪いが、これは90周年記念パッケージ。男の子の笑顔が印象的(何でチョコレートメーカってお約束のようにいつもコーカソイドの子供を使うんだろう。高級感を少しでも出したいのか... 2008.08.18 商品
商品 ロッテ;ガーナミルクチョコレート 定番チョコレート登場。1964年2月に、当時ガムの専業メーカーだったロッテから発売されて43年。森永や明治のミルクチョコレートと明らかに違う香りがする。容量は両前者より5g多いが、ブロックが小さくて、割った一欠けらが口の中で転がすのにちょう... 2008.08.17 商品
商品 森永製菓;エール チョコレート ミルク ミルクの味が濃く、甘い。キャラメルのような焦がした香りがある。スーパーで88円と板チョコレートが並ぶ中では安いのだが、内容量を考えると結構割高な感じがする。箱入りチョコレートだけど、写真の通りエッジがへたって、ますます安っぽいのがいただけな... 2008.08.17 商品
商品 森永製菓;エール チョコレート クランチ 総合点:☆☆☆外観:☆☆苦味:☆甘味:☆☆☆風味:☆☆値段:☆☆☆その他:小麦パフのモミッとした食感と香ばしさが食べやすい。ღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღ製品名:エール チョコレート クランチ名称:チョコレート原材料:砂糖、... 2008.08.17 商品