151~400円

商品

アシュバッハ;ボンボンショコラ3種

今日は、スイスから空輸されるアシュバッハ(Aeschbach)のチョコレートをいただきます。ショコラティエ アシュバッハ(Aeschbach Chocolatier)は1974年にスイスのツークに創業したそうです。他のチョコレートよりも濃い...
商品

モンバナ;ノワール ダークチョコレート カカオ70%

モンバナ(MONBANA)のノワール(NOIR)です。スリムタイプのチョコレート。チョコレートの表面に刻印してあるユニコーンが細やかです。甘さ控えめのカカオ70%で、なるほど香りの良いチョコレートです。フランス産は駄菓子でも良い味です。クー...
商品

カフェタッセ;エクストラノワール カカオ77%

カフェタッセのエクストラノワールからカカオ77%です。カフェタッセ(CAFÉ-TASSE)とはフランス語でコーヒーカップの意味。パッケージには湯気を立てるコーヒーカップが描かれています。カバリアのダークチョコレートと同じチョコレート成型枠を...
商品

シロカネテイ;サブレ・ショコラ・アマンド

シロガネテイ(SHIROKANETEI)でサブレ・ショコラ・アマンドを買いました。シックなパッケージで気品がありますが、ロゴが読みにくいのが難点です。表面に細かな溝があり、サブレにしては高級感が漂います。きれいな四角がパウンドケーキを思わせ...
商品

カバリア;ダークチョコレート

健康食品としてのチョコレートを作り続けるカバリア(CAVALIER)のノンシュガーダークチョコレートです。コンパクトサイズの44g。ノーシュガーチョコレートを必要にしている人には二日分の量です。チョコレートのブロック表面には小さい凹凸があり...
商品

ドーナッツプラント;ブラックアウト

ドーナッツプラント(DOUGHNUT PLANT)に行ったらブラックアウト。これ、チョコレート好きの常識(私が決めた)。ドーナッツプラントといったら歯にまで色が付きそうな毒々しいまでにカラフルなドーナツが醍醐味なんだと思うんだけど、ショップ...
商品

ロッテ;バッカス

ロッテから季節限定発売されているバッカス(Bacchus)です。ラミーと一緒に買いました。パッケージの緑の地で赤に黒の影をつけたロゴは、ラミー同様レトロな雰囲気を出しています。外箱の裏の説明は「芳醇な味と香りのコニャック(V.S.O.P)を...
商品

シロガネテイ;ケーキ2種と東方美人

シロカネテイ(SHIROKANETEI)は、白金台プラチナ通りのヌーベル・シノワーズ周中菜房「白金亭」の1階にあるパティスリーです。カフェはガラス張りで清楚な雰囲気が外からも伺えます。カフェスペースは白磁を思わせるシンとした空気があります。...
商品

明治製菓;メルティーキッス クリーミーショコラ

冬季限定で販売されている明治製菓のメルティーキッス クリーミーショコラです。白い大き目の箱はコンビニの棚に並んでいても目立ちます。外箱のマットな質感のサイコロとそれに添えられた生クリームに目を奪われました(お買い上げ)。箱を開けると、金色の...
商品

ボナ;ボンボンショコラ4種

広尾駅近くの商店街に9月のオープンしたボナ(Bonnat)。なかなか行く機会がなかったのですが、車で近くを通ったついでにショコラティエ ボナ 広尾に寄ってみました。広尾商店街の通りに面した広尾プラザの入り口にあります。買ったボンボンショコラ...