明治

商品

明治製菓;フラン プレミアムハード ビター&ホイップベリー

明治製菓のフランに堅めの食感とチョコレートにこだわったラインナップが登場しました。フラン プレミアムハード ビター&ホイップベリーは渋めの赤が高級感を漂わせるパッケージです。中の個別包装もしっとりと落ち着いた赤。ココアビスケットにたっぷりと...
商品

明治製菓;北海道あらぎりチョコポテト

北海道のコンビニで見かけて、つい買ってしまいました。明治製菓の北海道あらぎりチョコポテトです。赤いパッケージとカップ型がまるで味噌汁か何かのように見えます。細くカットしたギザギザカットのポテトチップにミルクチョコレートをしっかりと絡めてあり...
商品

明治製菓;竹になった!たけのこの里

スーパーで新発売のラベルがついて売っていたのは、明治製菓の竹の子じゃないたけのこの里でした。チョコレートとクッキーが組み合わさった人気商品たけのこの里がバータイプに育ったらしいです。もう、たけのこではなく、竹です。「チョコレートに風味豊かな...
商品

明治製菓;マクビティ<ミニ>ミルクチョコレートダイジェスティブビスケット

本日のオヤツは明治製菓のマクビティ<ミニ>ミルクチョコレートダイジェスティブビスケット(McVities mini MILK CHOCOLATE DIGESTIVE BISCUITS)です。マクビティ(McVitie's)は、イギリスのユナ...
商品

チョコレート比較;日本3大チョコレート(2010.05.17)

2008年8月の記事と比較してみると面白そうなので、日本の3大定番チョコレートを食べ終わったところで、それぞれの特徴を再度整理しておきます。 森永製菓:森永ミルクチョコレート 明治製菓:明治ミルクチョコレート ロッテ:ガーナ ミルクチョコレ...
商品

明治製菓;明治ミルクチョコレート

明治ミルクチョコレートは既にレビュー済みですが、2年も経っているとパッケージも味もリニューアルされているので、日本3大定番チョコレートを全て再度チェックしてみようと思います。最初は、明治ミルクチョコレートです。まず、最も変わったのは mei...
商品

100%チョコレートカフェ;和三盆

明治製菓の100%チョコレートカフェは56種類のカラフルなチョコレートがずらりと並ぶ京橋のカフェです。バニラスパイシー(Vanilla Apicy)、チュアオ(Chuao)、チーズ(Cheesse)に続いて、本日は和三盆(Wasanbon)...
商品

100%チョコレートカフェ;チーズ

明治製菓の100%チョコレートカフェは56種類のカラフルなチョコレートがずらりと並ぶ京橋のカフェです。バニラスパイシー(Vanilla Apicy)、チュアオ(Chuao)に続いて、本日はチーズ。黄色のボックスです。チョコレートとチーズの組...
商品

100%チョコレートカフェ;チュアオ(ベネズエラ)

明治製菓の100%チョコレートカフェは56種類のカラフルなチョコレートがずらりと並ぶ京橋のカフェ。香りも様々でこれだけの種類が並ぶと選ぶ方も苦労します。チョコレート好きとしてはベネスエラ産の3種類はチェックしたいですね。12番チュアオ(Ch...
商品

100%チョコレートカフェ;バニラスパイシー

明治製菓の100%チョコレートカフェは56種類のカラフルなチョコレートがずらりと並ぶ京橋のカフェ。香りも様々でこれだけの種類が並ぶと選ぶ方も苦労します。56種類を一気に紹介した記事を見たことがありますが、そんなにいっぺんには食べられないし、...