商品ヴァンサン・ゲルレ;ルリジューズ ヴァンサン・ゲルレ(VINCENT GUERLAIS)は14歳から修業をして、故郷であるフランスのロワール地方ナントにメゾンを構える。2018年にはルレ・デセール(世界最高峰の国際的洋菓子協会)の会長に就任。クロブ・デ・クロクール・ドゥ・... 2021.04.05商品
商品洋菓子マウンテン;杏と塩 日本で定番のドライフルーツと言ったらウメとカキとアンズ。アンズは青果として見かけることは少ないものの、子供の頃にあんずボー、あんず飴等の駄菓子を好んで食べていた人は多いでしょう。私は、お店で出てきたあんみつの黄色が缶詰ミカンではなくアンズ... 2021.03.22商品
商品セバスチャン・ブイエ;タルトレットショコラ 8個 セバスチャン・ブイエ(Sebastien Bouillet)は世界のトップパティシエで構成される国際的な菓子職人協会「ルレ・デセール」のメンバーに当時最年少で認定。リヨンの本店の他、ショップデザイン賞を受賞するほどおしゃれなショコラ専門店... 2021.03.08商品
商品レガル・ド・チヒロ;オランジェット・グランクリュ レガル・ド・チヒロ(RÉGAL DE CHIHIRO)は名古屋にある1963年創立のカフェ・タナカのブランドです。シェフ田中千尋氏は「父のコーヒーに合うフランス菓子を作りたい!」という想いでフランス菓子を学び、今や日本で最も熱い視線が注が... 2021.02.22商品
セミナースローウォーターカフェ;森へのチケット~カカオの国、エクアドルをチョコレートで旅しよう バレンタインデーシーズンは世界中のおいしいチョコレートが日本に集まると同時に、購入したチョコレートがどういった人の手を経てきたのか、ショコラティエがどういう意図を織り込んだのかを、生産者から直接聞ける貴重な機会でもあります。そこで、私は毎... 2021.02.01セミナー商品
商品エリタージュ;チュラック70% モノプランテーション エリタージュ(ERITHAJ)はフランスのストラスブールを拠点にしてチョコレートの製造を手掛けながら、ベトナムベンチェ省にカカオの発酵施設を所有する Bean to Bar ブランドです。 日本橋三越本店で開催されたフランス展に行っ... 2021.01.04商品
商品ママノチョコレート;ボンボンショコラ アリバアソート10個 東京・赤坂のママノチョコレート(MAMANO CHOCOLATE)はエクアドル産ファインアロマカカオである希少品種アリバカカオを使用したチョコレート専門店です。 オンラインショップでボンボンショコラ アリバアソート10個を買いました... 2020.12.14商品
商品ゴディバ;フォーシーズンズ カカオジャーニー 4粒入 日本橋髙島屋のアムール・デュ・ショコラ2020でフォーシーズンズ カカオジャーニー(Four Seasons Cacao Journey)4粒入を買いました。 商品説明によると「~カカオでめぐる、はじめての四季~ ゴディバのシェフシ... 2020.12.07商品
商品オー ドワ ド ジャン・バール;ドワ ド ジャン・バール オー ドワ ド ジャン・バール(Aux Doigts de Jean Bart Patisserie)はベルギーとフランスの国境に近いダンケルクで1905年に創業。1958年に考案された「ドワ ド ジャン・バール」が大変評判を呼び、今では... 2020.11.16商品
商品ベルナシオン;アヴリンヌ ノワールとアヴリンヌ レ ベルナシオン(BERNACHON)は1953年、フランスのリヨンに創業した老舗パティスリーで、早くから Bean to Bar に取り組んできました。現在は3代目のフィリップ・ベルナシオン氏が活躍されています。昨年10月にパリにブティック... 2020.10.26商品