商品パティスリーリョーコ;アントルメ テリーヌショコラ パティスリー リョーコ(PÂTISSERIE RYOCO)は、都営浅草線高輪台駅から徒歩5分の高台にある。元は東大阪に店舗を構え評判を博していたが、2012年に東京に移転。港区高輪台の二本榎通りに面して店を構えています。二本榎通りは旧東海道...2019.11.04商品
商品オーボンヴュータン;ラ フランス 暑さがようやく落ち着いてきたのを見計らって、お久しぶりのオーボンヴュータン(AU BON VIEUX TEMPS)です。オーボンヴュータンカフェでデリを頂いた後、ラ フランス(La France)を追加。グラサージュ・フランボワーズが輝く、...2019.10.21商品
商品パティスリーカメリア銀座;ムースショコラとボンボンショコラ4種 パティスリーカメリア銀座は銀座7丁目、銀座花椿通りに2018年11月にオープンしました。銀座最大級のブティックはクラシカルな雰囲気で、豪華なケーキや焼き菓子が並べられています。銀座の中でも新橋駅寄りのエリア、花椿通り周辺はお気に入りのロスタ...2019.02.14商品
商品デメル;トリュッフルトルテ 1786年創立のデメル(DEMEL)は200年の歴史を刻むオーストリアの老舗ショコラトリーです。デメルのロゴに記されている K.u.K.HOFZUCKERBÄCKER は、宮廷御用達の菓子店という意味です。三角のメダルがついたザッハ・トルテ...2018.12.27商品
商品ポール・サンセール;トゥマコ70% たまたま通りがかって、11月6日にオープンしたばかりという港区のパティスリー、ポール・サンセール(Pâtisserie PORT SINCÈRE)に入りました。 トゥマコ70%(TUMACO)は、細みのチョコレートケーキです。断面をみると...2017.11.27商品
商品グーテ・ド・ママン;チョコレートケーキ グーテ・ド・ママンは東京港区にある地元密着小さなパティスリー。白金から白金台、三田へ続くケーキの聖地巡礼をするなら、決して外してはいけない名店です。チョコレートケーキは、グーテ・ド・ママンのロングセラー。1983年の開店当初から味も値段も変...2017.10.09商品
商品パティシエ イナムラ ショウゾウ;ショコラ ドゥ ショコラ パティシエ イナムラ ショウゾウ(PÂTISSIER INAMURA SHOZO)は、上野にブティックをおくパティスリーです。花見ついでに谷中にあるショコラトリーの方に立ち寄りましたが、カフェは行列ができていたので断念して、テイクアウトしま...2017.05.08商品
商品ブボ バルセロナ;シャビーナ スペインのブボ バルセロナ(bubó BARCELONA)は、バルセロナのエルボルン地区に2005年に誕生するやいなや、繊細な味わいと美味しい仕上がり、個性溢れるパッケージでスペインを代表するパティスリーになりました。昨年、日本のサロン・デ...2017.04.10商品
商品京洋菓子司ジュヴァンセル;オペラ 京洋菓子司ジュヴァンセル(Japanese style cake of JOUVENCELLE)は、伝統文化の息づく京都の地に根ざして、和の素材を取り入れた京洋菓子を作っています。店名はフランス語で「乙女」という意味。お菓子の企画から製造、...2016.09.26商品
商品カカオサンパカ;タルタショコヌスコ 東京丸の内ブリュックスクエアにブティックを構えるカカオサンパカ(CACAO SAMPAKA)はスペインの王室御用達ショコラトリーです。 カカオサンパカと言えばショコヌスコ(XOCONUSCO)です。かつて王しか食べることのできなかった伝説の...2015.11.24商品